こつこつと

11月9日(月)

4年 はまなす学級 国語 「すがたをかえる大豆」

大豆はいろいろな工夫をして食べられています。
煎る、煮る、粉にする、栄養をとりだして違う食べ物にする(豆腐等)というたくさんの工夫について、文章から見付けたことをまとめました。


文章から見付けたときのことを思い出しながら、ノートにまとめます。
一文字一文字、間違わないように丁寧に書きます。

佐伯先生も横から見守り、応援します。

ねばり強く、こつこつとがんばっています。