相手の立場に立った言動

5年 道徳

10月14日(水)に学校訪問研修が行われました。
そこでの様子を紹介します。

試合で失敗をした同じサッカーチームの友達を励ますつもりで、
スマートフォンでメッセージを送ったが、相手を傷付けることになってしまった、
という話をもとに話し合いました。

まず、森田先生が、送られたメッセージを黒板に貼りました。


次に、一人一人に、スマートフォンの大きさに印刷したメッセージを配りました。
物語の登場人物になり切って考えます。

真剣に考えると、伝えたい気持ちが強くなります。
挙げた手からも、気持ちが伝わります。

自分の言葉で考えを伝え合いました。
「相手の立場に立って考えることが大事」ということをもう一度考え直すことができました。