落ち着いて音楽の学習を
8月31日(月)
4年 音楽
音楽室に、熱中症対策としてエアコンを取り付けました。
部屋が広いので、扇風機も使って空気を拡販しています。
廊下から入ると、音楽室の涼しさにほっとします。
今日は、門島先生が家庭でリコーダーの練習をしてきた子供たちの様子について紹介しました。
「低い音が難しかったけれど、練習をするときれいに吹けるようになりました」
「難しいところがあったのでそこを繰り返し練習すると、上手に吹けるようになりました」
「高い音をきれいに吹けるように練習すると、思ったように吹けたのでうれしかったです」
門島先生から、課題をもって練習に取り組んだ例や、上手に吹けるヒントになる例が紹介されました。子供たちは、以前よりも涼しくなった部屋で落ち着いて話を聞いていました。
今年は、コロナウイルス感染拡大を防ぐために今は、一斉で笛の演奏をすることはできませんが、家庭で目当てをもって練習している姿を知ることができ、うれしく思います。