5/7 俳句や万葉集を覚えています!

今年の宮田っ子は、俳句を覚えたり、俳句をつくったりすることに挑戦しています。

休み時間には、校長室前に掲示してある俳句や万葉集を暗唱しています。一つ一つの言葉をしっかりと覚えて、作者までを暗唱しています。子供たちは使い慣れない、初めて耳にする言葉にも関心をもって取り組んでいます。

5/2 朝の子供たちの様子

登校後の朝のボランティアの様子です。

児童玄関前の八重桜も散り、桜色の絨毯になりました。第2グラウンドのハマナスも咲き始めています。

子供たちは、挨拶運動をしたり、金魚にえさをあげたり、水槽を洗ったりしています。理科で育てている植物に水をあげている様子も見られます。子供たちの活動がとてもさわやかです。

 

 

 

5/1 なかよし集会

5月1日に「なかよし集会」がありました。今年度初めての集会で、みんな楽しみにしていました。

1年生の自己紹介や6年生の委員長の自己紹介がありました。また、縦割り班に分かれての名刺交換や学校クイズ、貨物列車等を行いました。最後はみんなでビリーブを歌いました。「なかよし集会」のおかげで、みんなの笑顔がいっぱいになり、もっと仲よくなれました。企画してくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。

 

1 2 3 4