6/12 小中連携挨拶運動①
12日、13日は小中連携挨拶運動です。朝早くから中学生のお兄さんやお姉さんが来てくれました。6年生と一緒に挨拶運動に取り組みました。いつも元気に挨拶を交わしている宮田っ子ですが、今日はさらに元気よく、はっきりと挨拶を交わしていました。
12日、13日は小中連携挨拶運動です。朝早くから中学生のお兄さんやお姉さんが来てくれました。6年生と一緒に挨拶運動に取り組みました。いつも元気に挨拶を交わしている宮田っ子ですが、今日はさらに元気よく、はっきりと挨拶を交わしていました。
今日、宮田小学校の手洗い場が増えました。仮設ではありますが使いやすく衛生的です。今から梅雨や夏の暑い日を迎えます。水道の蛇口が3つ増えると、とても使いやすいです。みんなで順番を待たずに使えるのがうれしいです。
宮田っ子は毎週水曜日に全校で「なかよし遊び」を行います。
今日は、縦割り班に分かれて「ネームパス」という遊びを行いました。友達の名前をたくさん覚えられましたね。どの班も笑顔がたくさん輝いていました。
18日に運動会を開催しました。
天候に恵まれ、子供たちは一人一人目標をもって精一杯がんばりました。応援していただいた来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
開会式
80メートル走、100メートル走
玉入れ
騎馬戦
応援合戦
リレー
閉会式
宮田っ子は、真面目に清掃に取り組んでいます。反省会になるまで隅々まできれいに掃除をしています。校舎がきれいになるとすがすがしい気持ちになります。
14日に、第1グラウンドに向かう階段(半分)や階段の下の部分を修理していただきました。これで、子供たちだけで第1グラウンドに行くことができるようになりました。手すりや階段の半分は使用できませんが、子供たちの休み時間が充実しました。早速、子供たちは、第1グラウンドで遊んでいました。安全に十分に気をつけながら使用していきます。
9日に運動会の応援練習をしました。
応援合戦は、運動会でも盛り上がります。応援団長、応援副団長を中心にして、大きな声を出してみんなで応援練習をしました。当日は頑張ります。
18日の運動会に向けて、8日は、運動会の全体練習がありました。
雨模様のため体育館で行いました。赤白に分かれて、整列する練習を頑張りました。
6年生の団長、副団長、応援団長、応援副団長の挨拶がありました。赤団も白団も大きな声でエールを送りました。どちらも優勝目指して頑張りましょう。
後半は、6年生の模範を見ながら、みんなで準備体操の練習をしました。
5月8日は雨でした。気温も下がり、子供たちは寒そうに登校していました。
もうすぐ運動会です。宮田っ子は、体調に気をつけて過ごしています。
5月5日は朝早くから、PTAのみなさんと6年生でグラウンド整備を行いました。グラウンドの整備や校舎の周りの除草を行いました。グラウンドや学校が整備されたおかげで、運動会や活動が安全に、気持ちよく行えます。ありがとうございました。