1月28日(火)
2年生 生活科「宮田わくわくおもちゃランドへようこそ」
3年生 総合的な学習の時間「宮田のステキを見つけよう」
2月2日(日)に行われる「宮田っ子ふるさとプロジェクト」で開く「おもちゃランド」のリハーサルをしました。
「さかなつりゲーム」「くうきピストル」「くるまでレッツゴー」「スーパーしゃてき」「ころころゆらゆら」「ドキドキ!ハラハラ!めいろ」、2年生が考えた楽しい名前のお店にお店に3年生がたずねました。
2年生は、2月2日の進め方の練習をして、3年生は、がんばる2年生のステキなところを見付けます。はじめは、説明をする方も、聞く方も少し表情が硬かったのですが、ゲームを始めると一気に笑顔と歓声が体育館にあふれました。



なかには、くすっと笑いたくなる工夫もありました。

2年生は、楽しむ3年生を見て、やってよかったという思いになったようでした。
3年生は、「ゲームは楽しかったので、もう少し大きな声で説明するとよいと思います」などとカードに上級生らしいアドバイスを書いて、2年生に伝えていました。3年生の、ゲームを楽しみながら客観的な見方をすることができる様子に成長を感じました。
今日の2年生の姿に見られたように、自分で考え、計画を立て、工夫するという活動は子供にとっても、やりがいを感じる貴重な体験です。2月2日の、発表会では、さらなる充実感を感じることでしょう。
当日を楽しみにしてください。