「おはようございます」の前に

6月16日(火)

子供たちが登校するまでに子供を迎える準備をしています。

担任は自分のクラスがある階の廊下の窓を開けて、換気をよくしています。

廊下には新聞社の協力で、1週間の新聞を読めるようにしているラックが置いてあります。

子供が登校するまでに、担当の教員が新聞を新しいものに入れ替えています。

教室の黒板には、子供を迎える一言や、学習の見通しをもたせる工夫がしてあります。

友達のよいところに目が向くようにメッセージも書かれています。

グラウンドラインを引き、体育の準備をする様子も見られました。

子供が登校すると、玄関であいさつの手本を示しながら迎えます。

こうして、宮田小学校の学校生活の一日が始まります。