大阪屋ショップの見学へ行ってきました
10月5日(月)
3年 社会
スーパーマーケットの仕事の工夫等を見付けようと、大阪屋ショップさんへ見学に行ってきました。
密を避けながらバスに乗って、出かけました。
大阪屋ショップでは、開店の1時間前から、店長さんが丁寧に案内してくださいました。
お店に入ってすぐのところにある野菜コーナーでは、産地等について教えて下さいました。
魚売り場では、すぐに焼いて食べられる味が付いた切り身や、調理をしてから食べられる味が付いていない切り身があることを教えてくださいました。
なるほどと、真剣に店長さんのお話を聞きます。
密になるので、おしゃべりはしないと約束しましたが、3年生は真面目に守ります。
お総菜コーナーの前では、バックヤードで働く方の様子を見ることができました。
牛肉コーナーでは、氷見牛が並ぶことがあるという話を聞き、「氷見の食べ物がある」と気付く子供がいました。さすが、3年生、よく聞き、よく気付きます。
続きは社会の授業で話し合います。
バックヤードも見せてくださいました。
最後には、子供の質問に答えてくださいました。
この後、買い物をしました。
マヨネーズ、ふりかけ、缶詰等、家族で必要なものを買っていました。
家族と話し合った様子が見えるようでした。
消費税も忘れずに計算に入れていました。
家で、よく相談してきたことが伺えました。
3年生の保護者のみなさん、お子さんの話を聞いてやってください。