6年生 第九に挑戦 7月8日
7月8日(火)
6年生がベートーベンの交響曲第九番の合唱に挑戦しています。
氷見第九合唱団のみなさんに何回も学校に来ていただき、教えてもらっています。
前回と、今回は世界的なテノール歌手の澤武紀行先生に教えていただきました。
ドイツ語の発音を教えていだたきました。
子供たちの吸収力は大したもので、ドイツ語を真似してどんどん声が大きくなっていきました。
沢武先生は、ドイツ語の発音を手本を示しながら教えてくださいました。
だんだんドイツ語らしく聞こえてきました。
終わりの方には、何人かの子供が前に出て、今日教えてもらった部分を歌詞を見ながら歌いました。
少しですが、歌ったところを動画で紹介します。
0708_6年_第九練習 (5)
これから、練習による子供たちの変化を紹介していきます。