今日の6年生 7月11日

7月11日(木)

朝の会です。
今月の歌を歌いました。

歌声が響くようにがんばりましょう。

廊下には家庭科の学習で洗った洗濯物が干されていました。

洗濯をしたことがある人、洗濯機に洗濯物を入れたことがある人、洗濯物をたたんだことがある人といろいろたずねました。

素直に教えてくれました。
思った以上にお手伝いをしていると分かりました。

漢字の練習をしました。
ドリルが配られるとすぐに取りかかっている子供がいました。

机にかぶりつくようなやる気が見える子供もいました。

今日の3年生 7月11日

7月11日(木)

算数の時間です。
まとめに練習問題に取り組みました。

進め方をイメージできるイラストが黒板に描いてありました。

先生に見てもらって、次の問題に進みます。
一人一人真剣に考えています。

相談しながら考えている子供もいました。

がんばって学習していました。

表の使い方を学習しました。

先生の話をよく聞いているので、短い時間でいろいろなことができます。

集中して取り組んでいました。

今日の2年生 7月11日

7月11日(木)

漢字練習をしています。
終わった子供は、読書をしました。

持ち物を揃える、短い時間で効率を上げる、時間を大切にする。
何歳でもしっかりとしていきたいことですね。

国語の時間です。
2人での話し合い方の動画を見ました。

動画が流れると顔を上げて、見入っていました。

動画で見たことを実際にできるでしょうか。
がんばりましょう。