正直な心 3年 道徳科

3年生は、道徳科の授業で、「正直な心」について考えました。

「まどガラスと魚」というお話の主人公は、ガラスを割ったのに逃げてしまいます。

ガラスを割ってからの数日間、主人公は何を考えていたのか、

謝りに行こうと思ったのはどうしてなのか、

子供たちは、主人公と自分を重ねて考えました。

ペアやグループの友達とも話し合いました。

 

「正直な心」はどうして大切なのか、一人一人がじっくりと考えました。

授業を振り返り、今日の学びを真剣な表情で書く姿が見られました。

子供たちにとって、自分を見つめる価値ある時間となりました。