樹木伐採作業 ★ 10月3日(金)
本日、地域の方にご協力いただき、樹木の伐採を実施することができました。
フェンス側の樹木が歩道にはみ出したり、電線にかかっていたりと、大変危険な状態でしたが、
きれいに伐採していただき、本当にすっきりしました。
子供たちが、安全に通学し、活動できる環境を整えてくださり、大変ありがたかったです。
本日、地域の方にご協力いただき、樹木の伐採を実施することができました。
フェンス側の樹木が歩道にはみ出したり、電線にかかっていたりと、大変危険な状態でしたが、
きれいに伐採していただき、本当にすっきりしました。
子供たちが、安全に通学し、活動できる環境を整えてくださり、大変ありがたかったです。
4月に種まきをして、大事に育ててきたヘチマ。
今、畑には大きなヘチマがたくさん実っています。
今日は、そのヘチマを使って、みんなでたわし作りをしました。
昨日輪切りにしておいたヘチマを、
大きななべで煮た後、たらいに水を入れて、
みんなでヘチマの皮をむき、ていねいに洗いました。
みんな、大喜びです!!
子供たちのおかげで、あっという間に、たくさんのヘチマたわしができあがりました!
この後、しっかり乾燥させてから、カラフルなひもをつけて、家に持ち帰ります。
どうぞ、お楽しみに!!