キャリア教育講演会

6月21日(水)

キャリア教育講演会「すばらしい人生を送るために」

(株)INTECの宮下さん(氷見市出身)を講師にお招きし、キャリア教育講演会を実施しました。人の話を「聴く」ことの大切さから始まり、すばらしい人生を送るための6つの大切なこと「夢・大志 自律 勉強・努力 素直 感謝 思いやり」について、ご自身の体験を元に講演いただきました。

 

<生徒の感想より>

「今まで自分の人生について考えたことがなかったけど、今日の講演会を聴いて考えようと思った。一番印象に残ったのは、『周囲に支えられていることを忘れず』という言葉だった。自分が気付いていないだけで、たくさんの人に支えられていると改めて思った。」

「人のアドバイスを聴いて、素直に受け入れることをやっていきたい。うまくいかないときでも他責にせずに前を向いていくことが大切だと知りました。」

「最後まで諦めずに続けることを意識していきたいと思った。目標に向かって勉強などを頑張っていきたい。」

「周りに支えられていることに感謝することが一番大事だと思った。親のおかげで野球ができたり、やりたいことができたりするし、仲間がいるから練習や試合ができることを忘れずに、自分のできる最低限のことは、全力でやるべきだと思った。」

「社会に出てから『何とかなるだろう』という考えでは、何もできないことがわかった。何事にも大きな夢をもって挑戦することが大事だということも。できないことを一つずつでもやってみることが私には必要だと感じた。」

「私は小学校の頃からの夢はあるけれど、いつもなりたいと思っているだけで努力をしていないと思った。だから、これからは自分の夢のために、勉強をしてしっかりと努力していこうと思った。」