14歳の挑戦に向けて「マナー教室」
6月21日(火)
講師の松崎先生をお招きして、マナー教室を行いました。
挨拶の必要性や働くためのマナーなどについて学び、礼を実践しました。
14歳の挑戦のしおりに書いてある基本姿勢「時を守る 場を清める 礼を尽くす 責を果たす」を忘れずに、7月4日からの挑戦に臨みます。
生徒の感想「14歳の挑戦で心がけたいこと」
「第一印象が大切だと知った。しっかりと大きな声での挨拶や身だしなみを心がけたい。小さな子供、お年寄りの方、それぞれに接客の仕方を変えようと思った。」
「マスクをしていると表情がわかりにくいから、その部分まで気を配ってやっていきたい。時と場合によって礼の角度を変えた方がいいと言うことを聞いて驚いた。自分も挨拶をするとき、その場に応じた声、礼の角度で自分の思いを表現したいと思った。」