3学年 研究授業(3年理科:仕事と力学的エネルギー)
11月15日(金)
3年生で理科の研究授業が行われました。
「仕事と力学的エネルギーの関係を明らかにするにはどう条件を制御して実験すればよいか」を課題に、
運動している小球の様子を観察しながら,仕事と力学的エネルギーの関係を明らかにする実験方法を考えました。
生徒は、グループワークなどを通して、意見を交換し深めながら、様々な実験方法を考えており、とても素晴らしい授業でした。
次の時間の実験が楽しみです。
11月15日(金)
3年生で理科の研究授業が行われました。
「仕事と力学的エネルギーの関係を明らかにするにはどう条件を制御して実験すればよいか」を課題に、
運動している小球の様子を観察しながら,仕事と力学的エネルギーの関係を明らかにする実験方法を考えました。
生徒は、グループワークなどを通して、意見を交換し深めながら、様々な実験方法を考えており、とても素晴らしい授業でした。
次の時間の実験が楽しみです。