お知らせ

学校生活の様子

1学年 学活(生徒総会に向けて)

4月28日(月)6限 1学年の学活では、生徒総会に向けた話し合いを行いました。代議委員・級長を中心に各委員会の計画案を見て、よりよい活動にするための意見を出し合いました。

3学年 しおり読み合わせ

4月25日(金) 3時間目 修学旅行実行委員会による、しおり読み合わせが行われました。実行委員たちが修学旅行の目的や日程、注意事項を伝えました。 しおりをしっかり読み、必要なものを準備していきましょう。

賞状伝達式

4月24日(木)5限 春季大会の賞状伝達式を行いました。野球、卓球、バドミントン、バレーボール、バスケットボールと多くのチーム・個人が入賞を果たしており、堂々と賞状を受け取る姿が見られました。

前期生徒会 第1回常任委員会

4月23日(水) 前期生徒会による、第1回常任委員会が行われました。 今後活動していくにあたって、どのような方針で活動するのかというテーマについてや活動計画など、活発に意見を交わしている様子が見られました。

1学年 学活

4月22日(火)の学活の時間、1学年は前期の委員会決めを行いました。 責任を持って、自分の役割を務めましょう。

1学年 体験入部

4月21日(月) 本日から、体験入部が始まりました。 それぞれ気になる部活動に参加し、2,3年生は優しく教えながら活動をしていました。 これからたくさんの部活動を体験して、自分に合った部活動を選びましょう。

前期生徒会任命式

4月21日(月)6限 令和7年度前期生徒会任命式を行いました。 新しく任命された執行部、委員長に、任命書が渡されました。 執行部・委員長を中心とし、生徒全員でよりよい学校を創ってほしいと思います。

女子卓球部 春季大会

4月20日(日) ふれあいスポーツセンターで、第50回氷見市中学校春季卓球大会が行われました。 女子卓球部は団体でAチーム1位、Bチーム2位、個人戦でも普段の練習の成果を発揮できたと言える結果を残しました。 次の大会は、

→これまでの学校生活の様子はこちら

5月の行事予定

 

5月(☆:No部 ただし、行事や部活動により変更あり)
行事
5/1  
2  
3 憲法記念日
4 みどりの日                  ☆
5 こどもの日
6 振替休日
7 3年修学旅行(~9日)            ☆
8 2年校外学習 富山市             ☆
9 1年校外学習 金沢市             ☆
10  
11                        ☆
12  
13  
14 市民スポーツ大会壮行会            ☆
15 生徒総会
16 耳鼻科健診
17  
18 氷見市民スポーツ大会(陸上)         ☆
19  
20                        
21 生徒会常任委員会               ☆
22 中間考査                   ☆
23 中間考査 耳鼻科健診、歯科検診
24 市民スポーツ大会(野球、バレー、バスケ、ソフトテニス)
25 市民スポーツ大会(ハンド、卓球、バドミントン)
26 避難訓練
27 教育講演会 午後放課             ☆
28 眼科検診
29 内科検診 歯科検診 英検
30  
31 地区選手権大会(陸上)

 

令和7年度の行事予定(R7.3.21現在)は、トップページの「年間行事予定表」で確認ください。

手洗いは、新型コロナウイルスだけではなく、インフルエンザ等の感染予防対策にも有効です。

今後も手洗いの習慣を続けましょう。