【2年生】スポーツの秋・芸術の秋
☆スポーツの秋☆
10月28日(火)の昼休み。今日は、待ちに待った体育委員会との氷鬼対決が行われます。朝から、「今日はできるかな。」「晴れるといいな。」、「絶対に勝つぞ」と、子供たちは氷鬼対決をとても楽しみにしていました。
いよいよ昼休み。4分間、2年生が1人でも残っていれば勝ちのルールです。ルールを静かに聞いて、勝負の時を待ちます。


勝負が始まると、子供達は全力で逃げていました。捕まった仲間を、ダッシュで助けに行きます。4分の勝負の時間が終わりました。たくさんの2年生が逃げきり、2年生の勝ちで氷鬼対決は終了しました。子供たちは、「体育委員に勝つことができて、うれしかった」、「楽しかった」と振り返っていました。次の日の校内放送で、体育委員会からの「参りました」を聞いて、子供達はとてもうれしそうでした。体育委員会のみなさん、楽しい企画をありがとうございました。



今週の体育科の学習では、「てつぼうあそび」の学習に取り組んでいます。技の達成を目指して、ペアで声をかけ合い、楽しく学習しました。



☆芸術の秋☆
図画工作科の学習では、「わっかでへんしん」の学習に取り組んでいます。わっかに色紙やクレヨンで色を付けて、すてきなわっかを作りました。作品で変身して写真撮影をしました。








来週は、校外学習があります。寒くなってきたので、体調を整えて、元気に登校してください。

