【4年生】目指せ!あいさつNo.1

10月28日(火)

先週から、家族・友達・地域の方にあいさつをしよう週間で、学校ではあいさつカードを使って、自分のあいさつを振り返っています。

今日は、4年生が玄関に立ち、あいさつを呼びかけるあいさつボランティアデーでした。

「おはようございます」という元気な声が、響きわたっていました。

あいさつカードの中にも、「朝からあいさつをすると気持ちがよかった」「大きな声であいさつをするとスッキリした気持ちになった」と、あいさつするよさを実感していました。

最後には、運営委員の6年生にもあいさつを褒めてもらい、今後も明るいあいさつを続けてほしいと励ましてもらいました。

今回のあいさつ週間で、「教室に入るときにあいさつができていなかった」「あいさつはしているが、自分からあいさつをしていないと気付いた」など、課題もみえてきました。

あいさつNo.1学年を目指して、これからも気持ちのよいあいさつを続けていきたいと思います。