今週の2年生

【外国語】

外国語の学習を行いました。ALTの先生の発音をよく聞いて、色を表す英語を真似して発音しました。授業の最後には、ゲームも行い、楽しんで外国語に親しんでいました。

【体育科】

体育の学習では、水遊びに取り組んでいます。水にも慣れて、できることが増えてきました。ヘルパーを使って、だるま浮きや大の字浮きの練習をしています。バディの友達にできるようになるためのコツを聞いて、仲良く水泳学習をしています。

【算数科】

「水のかさをはかってあらわそう」の学習では、デシリットルやリットルなどの水のかさを表す単位の学習をしました。コップやペットボトルの容器にどれくらいの量の水が入るか予想して、実際に水のかさをはかりました。グループで協力して、いろいろな容器の水のかさをはかることができました。

今日は新しくミリリットルの単位を学習しました。ミリリットルの単位がどこで使われているか、探してみてほしいと思います。

1学期も残りわずかとなりました。健康に気を付けて、暑い夏を乗り越えてほしいと思っています。