学年だよりに込められた願い

「学年だより」のテーマに込められた願いを紹介します。

<初日「学級開き」の様子から>

○6年生の学年だよりのテーマは、「一瞬懸命」です。一瞬一瞬を悔いのないように一生懸命に生きて

ほしい、様々なことに本気と全力で挑戦してほしいという願いが込められています。

○5年生の学年だよりのテーマは、「5!合!GO!」です。

5年生全員でみんなで力を合わせて一歩前へ」という思いを乗せて「5!合!GO!」です。

○4年生の学年だよりのテーマは、「ステップ アップ」です。

一人一人が、今できることを考え、少しずつステップアップしながら、

大きく成長してほしいという願いが込められています。

○3年生のテーマは、「ピース」です。

ピースとは平和です。安心して登校できる学校になるといいですね。

また、ピースとは「一かけら」と言う意味もあります。一人一人が大事なピースです。

ピースを合わせて笑顔いっぱいの3年生のパズルをつくっていってください。

○2年生のテーマは、「ファイン」です。

いつも目を輝かせながら、元気に楽しく過ごしてほしいという願いが込められています。

たくさんの活動を通して素敵な2年生になってください。

そして、1年生にたくさんのことを教えてあげてください。

○1年生は、「なかよし」です。友達や先生、地域の人々との温かい関わりを深めながら、

力を合わせて楽しい学校生活を送ってほしいという願いが込められています。

 

児童の皆さん、今は、がまんの時!1日1日自分で決めたことにチャレンジして、

「がんばる自分」をたくさん見つけてください。がんばれ!ひみのえっ子の皆さん!