7/13(木)今日の給食

パインパン

牛乳

鶏肉のてりやき

ほうれん草のアーモンドあえ

白ねぎの米粉スープ

 

<ひみの日献立>

今日のおいしい氷見の味は、ほうれん草、玉ねぎ、ねぎです。

ねぎには、ビタミンが多く含まれていて、体の調子を整えてくれます。また、体を温めてくれたり、疲れを取ってくれたりする働きもあります。

【4年生】自転車安全教室

今日は講師の先生をお招きして、自転車安全教室が行われました。

まず、自転車の運行前点検の仕方を教えてもらいました。

チェックポイントは「ぶたはしゃべるら」だそうです。

その後、交通ルールや安全な自転車の乗り方について、具体的な事例を交えながら説明してくださいました。

交通ルールを守り、安全に自転車に乗ろうとする意識が高まりました。

4年生 親子活動

親子活動でドッジボールをしました。

子供たちは普段から大好きなドッジボールを親子でできることに喜びを感じ、いつも以上に真剣に取り組み、汗が滝のように出ていました。

自分が試合ではないときは、友達の応援を精一杯して盛り上がりました。

最後は、子供対保護者の対決をしました。

家の方に勝ちたいという思いをもってプレーし、勝つことができて子供達はとても嬉しそうでした。

 

1 2 3 4 5 6