比美乃江参観(ネットで学習参観)9月23日(水)

9月23日(水)

比美乃江参観(ネットで学習参観)

本日の授業の様子です。ご覧ください。

4年生 自分の思いを豊かに表現しています。

6年生 さわやかな天候です。団ごとに外で思い切り活動ができました。

みんなで力を合わせて活動しています。

2年生 集中して学習することができるようになりました。

生活科では、工夫していろいろな物を作って楽しく活動しています。

1年生 お話を聞く姿勢がよくなりました。

「ひとりでがんばる みんなでがんばる」今日も頑張れ!ひみのえっ子

比美乃江キラリンもひみのえっ子を応援しています。

 

9/23(水)今日の給食

ご飯 牛乳

鶏肉とカシューナッツの揚げがらめ

小松菜のごまあえ

沢煮椀   味付けのり

沢煮椀の中には具材がたくさん入っています。たくさんのことを「沢」というので、「沢煮椀」といいます。野菜と豚肉がマッチしておいしいです。

 

 

 

 

 

やさしい心!

<学びの秋です!>

3時間目のことです。「さっきはごめんなさい!」「えっ!何かありましたか?」「朝、傘がぶつかりました。痛かったかなと思って心配でした」「ありがとう。大丈夫ですよ!」4年生のNさんとの会話です。相手のことを気遣うやさしい心に感動し、思わず口元がほころびました。思いやりの心・温かい心がいっぱいの学校になればいいなと願っています。