比美乃江参観(ネットで学習参観)9月10日(木)教職員特集!
9月11日(木)
比美乃江参観(ネットで学習参観)です。
今日は初めての教職員特集です。
さて、何人の先生のお名前が分かりますか。

比美乃江キラリン:「わたしも順番に名前を言ってみるね」
では、ご覧ください。


























何人の教職員のお名前が分かりましたか

比美乃江キラリンより「キラリンは全員の名前が言えたよー。」
みなさんはどうでしたか。お子さんに聞いてみてください。
今日も比美乃江参観をご覧いただきありがとうございました。
9月11日(木)
比美乃江参観(ネットで学習参観)です。
今日は初めての教職員特集です。
さて、何人の先生のお名前が分かりますか。

比美乃江キラリン:「わたしも順番に名前を言ってみるね」
では、ご覧ください。


























何人の教職員のお名前が分かりましたか

比美乃江キラリンより「キラリンは全員の名前が言えたよー。」
みなさんはどうでしたか。お子さんに聞いてみてください。
今日も比美乃江参観をご覧いただきありがとうございました。
コッペパン 牛乳
五目野菜の肉団子
マリネサラダ
フルーツポンチ

フルーツポンチが甘くて冷たくておいしいです。
マリネサラダもさっぱりしていました。
今日も静かに食べましょう!









<4年生学級会の様子から>
移動図書館の日。借りていた図書を返す場所に「1-1」「1-2」「2-1」「3-1」…というようにクラスの表示がありました。1年生の児童が「1-1(1ひく1)」はできるけれど、「1-2(1ひく2)」はできませんよ!と言っています。習ったばかりのひき算の学習と結び付けているのでしょう。「今に、1-2(1ひく2)もできるようになりますよ!」と心の中で思いながら、朝からなんだかうれしい気持ちになりました。