7/3学校の様子

7月3日(水)

今日は朝から気温が高く、蒸し暑く感じられます。

それでも、子供たちは元気に登校してくれました。

とっても暑いので、今日から児童玄関にミストシャワーを取り付けました。

それでは。今日の学校の様子です。

終業式まであと21日となりました。

今日も比美乃江っ子たちは、がんばっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公益財団法人 日本教育公務員弘済会 富山支部より

能登半島地震により被災された氷見の小中学校に応援の品として
氷見の象徴である寒ブリで「元気」をイメージした絵葉書をいただきました。

この絵葉書は特殊印刷により飛び出す手触り感が楽しめるようになっており、イラストの四つ葉のクローバーと立山連峰の稜線を触っていただくことで、「富山の魅力」と「幸せ」が訪れるというストーリーを意識したものになっています。

子供たちに配布しますので、ご活用下さい。

6月28日(金)くもり時々雨

今日は、2限目に1年生、3限目に5、6年生を対象に「くもくん教室」がありました。

高岡の警察署の方から講師の方が来てくださいました。

1年生の部分は、7月7日からの「週間ニュースひみ」で放送される予定です。

1 54 55 56 57 58 167