【4年生】Step by step 新学期のスタート!

4月10日(木)

新学期がスタートしました。4年生になり、新たに頑張ろうという気持ちを胸に張り切っている様子が伝わってきて、とても嬉しく思います。

先日、学年集会を開きました。

新しくチーム4年生になった先生方との出会いを喜び、学年目標「Step by step」について話をしました。4年生は、コツコツと着実に力をつけていってほしいと思います。一人で最後まで頑張る姿やみんなで力を合わせてやり遂げる姿を期待しています。

また、3つの約束についても全員で共通理解しました。

①いじめなし ②集団生活のルールを守る ③ナンバー1挨拶

を常に意識し、思いやりの心を忘れずにみんなで楽しい学校をつくっていこうということを伝えました。

チーム4年生の教員一同、子供たちが安心安全に、明日も楽しみ!と思える学校や学級づくりに努めていきます。一年間、よろしくお願いします。

 

今日から、給食も始まり、休み時間も楽しく遊んでいました。

明日は学力調査があります。体調を万全に、元気に登校してください。

【4年生】卒業を祝う会を行いました

今日は、卒業を祝う会がありました。

4年生は、寸劇やクイズ、詩の群読で卒業を祝ったり、6年生を応援しました。

短い練習期間でしたが、どの子供も集中して練習に取り組んでいたました。

その練習の成果を発揮できたと思います。

本番では、寸劇やクイズで笑いが起きたり、盛り上がったりするなど、予想以上の反応がありました。

来年は5年生となり、運営側となります。子供たちのより一層の活躍を期待したいです。

 

【4年生】学年集会を開きました

昨日から教室に明るい声が戻ってきました。

今日、学年集会を開き、3学期に頑張ることを伝えました。

目標を達成できるように、努力していってほしいです。

その後、みんなでゲームをしました。

紙を使ってビー玉を運ぶゲームでしたが、

紙を工夫したり、友達と協力したりして運ぶ姿が印象的でした。

3学期も、課題に対して、友達と工夫しながら協力し合ってほしいです。

 

 

【4年生】エネルギーについて学びました

今日は、エネルギーの中でも、特に電気についてたくさん教えていただきました。

発電所の種類やそれぞれの発電方法をパワーポイントや模型を使っての説明がありました。

また、石炭や石油など普段あまり見かけない物も見ることができて、子供達は興味津々でした。

その後、地球温暖化の話、宇宙船「地球号」の話など、環境問題についての話もあり、

今後の生活の仕方についても考えているようでした。

振り返りには、「電気を使いすぎないようにしよう」や「節電をしたい」と書いたり、

将来、「二酸化炭素や廃棄ガスを出さないように電気自動車に乗りたい」と書いたり

している子もいました。

地球温暖化の問題を考えるきっかけにもなったようでよかったです。

 

 

【4年生】心を楽にする方法を学びました

今日は、SCの安川先生からストレスがたまったときの対処方法を学びました。

ストレスとは何かや、ストレスがたまったときにどのように心を楽にするかを

グループで考えました。

子供たちは「ごろごろする」「ゲームをする」「ベッドにダイブする」など思い思いに考えて

発表していました。

また、友達がつらそうにしていたら、どうするかという話し合いでは、

「寄り添ってあげる」「遊びに誘う」「話を聞いてあげる」など優しい考えが多かったです。

自分と相手、両方の心を楽にしようと一生懸命考えている姿が印象的でした。

【3年生】響け!比美乃江交響楽♪

10月12日(土)

この日のために1学期から練習を重ねてきました。

初めて演奏するリコーダーやカップス、大好きな歌を盛り込んで、元気と笑顔を届けようと意気込んで頑張りました。

〈学校での最後の練習〉

円陣を組んで、気持ちを一つにいざステージへ向かいました。

〈舞台裏〉

昨日、会場で予行をした安心感もあり、終始穏やかに過ごしていました。

〈本番〉

 

〈本番後〉

緊張がほぐれ、昨年お世話になった先生方にもたくさん褒めていただいて、満面の笑みで会場をあとにしました。

3年生の最大の武器、元気と笑顔を届けられた最高のステージでした。

今日まで、励ましの言葉をかけてくださった家族のみなさん、ありがとうございました。

【4年生】学習発表会がんばりました!

いよいよ学習発表会本番となりました。

朝から、張り切っている様子がどの子からも感じました。

朝練習を行い、最後の気合いをいれるために円陣を組みました。

「いくぞー!!」

「おぉー!!!!」

勢い余って崩れる円陣・・・笑い合う声が響きました。

本番では、今までで最高の演技ができたと思います。

    

お家でもたくさん褒めてあげてください。

10月4日(金)4学年 1/2成人式

10月4日(金) 4学年 1/2成人式

10月3日(木)、4日(金)の2日間、4年生は1/2成人式を行いました。

子供たちがより郷土への理解を深め、氷見市への愛着を高めてもらいたいと思います。

<図書館での様子>

<博物館での様子>

図書館、博物館、氷見市教育委員会の皆様、本当にありがとうございました。

1 2 3 4 5 20