プログラミング・高学年(10月30日)
5・6年生は、プログラミング教材「ルート」を使って、プログラミング学習を行いました。
まずは、決められたミッションに挑戦します。13種類のミッションに対し、命令ブロックを試行錯誤しながら並べて、一生懸命クリアを目指しました。

その後、多角形を作図するプログラミングにも挑戦しました。「右に回る」や「左に回る」の命令ブロックに角度を入力することで、三角形や正方形、長方形等を作図することができます。
命令ブロックの種類や進む長さ等、アドバイスし合いながら試行錯誤を繰り返し、最後まであきらめずに挑戦する姿が見られました。

