入学式(4月5日)

4月5日(金) 入学式を行いました。

天気の悪い日が続いていましたが、新入生の入学を祝うかのように、青空がみえる素晴らしい日になりました。

 

新入生が、期待と不安でドキドキしながら、体育館へ入場します。

大きな拍手で、在校生が迎えてくれました。

大きな返事ができましたね。素敵です。

 

在校生は、歓迎の気持ちを込めて「灘浦フォーエバー」を合唱しました。

教室に戻って、お父さんやお母さんと一緒に、担任の先生のお話を聞きました。

来週からの準備はバッチリでしょうか。

式では緊張していた二人も、帰りには、「次学校に来るのはいつ?」と、質問するなど、灘浦小学校で早く学び、遊びたい様子でした。

 

来週から灘浦っ子として、一緒に頑張っていきましょう。

令和6年度が始まりました!(4月4日)

4月4日(木) 離任式・着任式・始業式を行いました。

まずは、本校を離れられることになった織田先生と、お別れの式をしました。
感謝の言葉を伝え、花束をお渡ししました。
たくさんのご指導、思い出を、ありがとうございました。

悲しいお別れをした子供たちでしたが、着任式では新たに6名の先生方と出会いました。
代表の6年生が歓迎の言葉を述べ、灘浦小学校について紹介しました。

 

始業式、いよいよ1学期がスタートしました。

校長先生のお話を、目を合わせて真剣に聞く様子、口を大きく開けて校歌を歌う姿から、頑張るぞという強い気持ちが伝わってきました。

そして始業式の後には、恒例の担任の発表、明日の入学式の準備を行いました。
より新年度への期待が高まった様子でした。

子供たちは、自ら動き、協力して準備をすることができました。
明日、新たな仲間が増えること、楽しみですね。

本年度もよろしくお願いいたします。