1週間 頑張りました
6月12日(金)
給食が始まり、午後からも授業があった1週間が終わりました。
気温が高い日が続き、週の後半は雨模様で湿気が多い日もありました。
体調管理が難しい日が続きましたが、子供たちは元気いっぱいにすごしました。
中休みと昼休みには、外で体を動かしたり、友達と話したりと、休み時間を楽しんでいる姿が見られるようになりました。
元気な声が聞こえてくると、気持ちが明るくなりました。
4~6年は、木曜日に、初めての委員会活動がありました。
新しいメンバーで組織をつくり、目当てを考えました。
委員会の常時活動も始まりました。
自分の仕事に取り組んでいる様子があちこちで見られ、頼もしい限りです。
子供たちが主体の活動が、ゆっくりと動き出しました。
1~3年も、5、6限までの学習を頑張りました。
今日の5限の2年生の国語の様子です。
集中して「書き方練習帳」に文字を書きました。
心も体も、十分に頑張った1週間。
大人の教職員にも、長く長く感じられました。
週末は、少しゆっくりして、心と体を休めましょう。
来週の月曜日には、子供たちの元気な顔を見られることを楽しみにしています。