5月1日(金)自宅用学習時間割

保護者の皆様へ

本校ホームページの、緊急情報でお知らせしましたように、臨時休業が5月31日まで延長になりました。

子供たちの元気な顔を見ることができる日を待っていたのに残念です。

6月にお子さんが元気に登校できるように、教職員一同何ができるか考えて、いろいろ試みています。

また、お困りのことなどありましたら、学校にお知らせください。

 

宮田っ子の皆さんへ

みなさんあっという間に4月の最後の日になりました。

みなさんは、いろいろがんばっていることでしょう。

新型コロナウイルスは、はじめに思っていたよりもうつりやすく、こわい病気で、おやすみが5月の終わりまでにのびてしまいました。もう少し、がんばりましょう。

学校が始まるときにこまらないように、毎日、プリントなどの家庭学習をまじめにしましょう。

プリントなどは、おくれてもよいのでかならずだしましょう。

分かりにくいと思うところがあったら、えんりょなく丸を付けてください。

先生が、ヒントを出してくれます。

さて、なぞなぞの答えです。

「ぼうしの中に入っているどうぶつはなに」

答えは、「うし」です。

今日の問題です。

「いすはいすでも、春にきれいな声でなく いす ってなに」

答えは、5月1日のホームページをお楽しみに。

では、5月1日(金)の時間割をのせます。

さあ、学校の時間割に合わせて、がんばって学習をしましょう。

各学年の時間割

1年生   2年生   3年生   4年生   5年生   6年生   はまなす学級