4月30日(木)自宅用学習時間割

保護者の皆様へ

毎日、ご家庭で、お子さんの学習、規則正しい生活、心の安定に心を配っていただきありがとうございます。

4月30日、5月1日は、お子さんが学習した成果物を学校までお持ちください。

担任が確認して、学習状況を把握し、お子さんが分からないと感じているところにはヒントを出します。分からないところがあったら、学習資料に丸を付けるよう、お子さんに声をかけてください。

 

宮田っ子の皆さんへ

4月30日、5月1日には、みなさんががんばって学習したものを集めます。

分かりにくいと思うところがあったら、えんりょなく丸を付けてください。

先生が、ヒントを出してくれます。

さて、なぞなぞの答えです。

「どうしてもまん中だけ食べることができないおかしってなに」

答えは、「ドーナツ」です。

今日の問題です。

「ぼうしの中に入っているどうぶつはなに」

答えは、4月30日のホームページをお楽しみに。

では、4月30日(木)の時間割をのせます。

さあ、学校の時間割に合わせて、がんばって学習をしましょう。

各学年の時間割

1年生   2年生   3年生   4年生   5年生   6年生   はまなす学級