4月27日(月)4年生学習予定

4月27日(月)

時間 時限 科目 内容
8:40~9:25 算数 4年教科書P17をする。算数お手本ノート①②を見て取り組む。
1.課題「かける数に0があるときの、筆算のくふうを考えよう」をノートに書く。
2.4年教科書(P17)を音読する。
3.算数お手本プリント①②をノートに写す。(教科書の問題は、自分で考えてみましょう)
(分からないところは、チェックしておいて、後で質問できるようにしておきましょう)
4.計算スキルアップP7をする。
9:30~10:15 理科 4年理科教科書P8~9、さん考資料を見て学習する。
1.課題「あたたかくなって、植物はどのように育っているだろう」をノートに書く。
2.理科お手本ノート①をさん考に、春の植物の様子をノートにまとめる。
10:35~11:20 体育 宮田小のホームページ「宮田っ子トレーニング -ミュージック編-4年」と配られたプリントを見て、リコーダーの練習をする。
(むずかしい人は3年生の時に勉強した曲のリコーダーの練習をしましょう)
11:25~12:10 国語 1.漢字ぐんぐんスキルP7「良・照・熱」をする。
2.教科書P16~P24「白いぼうし」の音読をする。
3.課題 「白いぼうし クイズ」をする。*答えは次回配ります。
4.プリント6をする。
13:55~14:40 体育 1.体育の学習でしていたじゅんび運動をする。
2.宮田小のホームページを見て「宮田っ子トレーニング」をする。
または、うで立てふせ10回、ふっきん運動20回、~もう一回チャレンジ、うで立てふせ10回、ふっきん運動20回にチャレンジする。

◎「漢字」や「計算」のドリルなどは、指定されたページまで仕上げてください。その先を勉強しようというやる気のある人は、「自主学習ノートに問題を写して書く」など工夫して、ドリルには書き込まないようにしましょう。