4月24日(金)4年生学習予定
4月24日(金)
時間 | 時限 | 科目 | 内容 |
8:40~9:25 | 1 | 国語 | 1. 今週学習した「信・達・飛・席・建・菜・例・料」を漢字練習の手本プリントを参考に、ノートに書いて練習する。 2.教科書P16~P24「白いぼうし」を音読する。 3.課題「チョウは、なぜ女の子の姿になって、松井さんのタクシーに乗ったのだろう」をノートに書く。 4.タクシーに乗った理由もノートに書く。 (理由を考えたり、それが分かる部分を教科書から抜き出したりして、ノートに書きましょう) 5.プリント5をする。 |
9:30~10:15 | 2 | 社会 | 1.教科書P2~P17を読む。 2.教科書や地図帳、「きょう土のすがた」をさん考にして、「富山県の市町村」のプリントをする。 |
10:35~11:20 | 3 | 図工 | 配られた「図工か題用」の紙に、かがみや写真を見て、自分の顔をえん筆でかきましょう。 ※実さいに自分の顔をさわりながらかいてみましよう。えん筆がきがおわったら、色えん筆かクーピーかクレヨンで色をぬる。 |
11:25~12:10 | 4 | 図工 | 3時間目の続きをする。 |
13:55~14:40 | 5 | 算数 | 1.「お手本ノート」をさん考に日付、教科書のページ、課題を自分の算数ノートに書く。 2.教科書(p16)を音読する。 3.教科書を見ながら、「お手本ノート」を自分の算数ノートに写す。 (教科書の問題は、自分で考えましょう。分からないところは、チェックしておいて、後で質問できるようにしましょう) 4.計算スキルアップP6をする。 |
14:45~15:30 | 6 | 学活 | 家の人と相談して、家のお手伝いをする。 おわったら、今週やったお手伝いを思い出して、自学ノートに書く。 |