箏に親しむ

2月7日(金) 5年生音楽

箏クラブの高崎先生をお招きして、5年生が箏に親しむ活動を行いました。

最初は、高崎先生の模範演奏「さくら」「パプリカ」を聴き、その後、箏の演奏に挑戦しました。

箏を学童で体験したことがある子供や、クラブで活動している子供もいますが、多くの子供は初めて箏を触りました。

子供たちの振り返りです。

「実際に弾いてみると、とても難しかった。高崎先生はきれいな演奏をしていてすごいと思った」

「近くで演奏を見ていると、こんな弾き方をしていたのかということがわかった。自分で弾いてみると小さい音しか出ず、思っていたよりも難しかった」

「最初は簡単だと思っていたけど、実際にやってみると爪が滑って難しかった。また、違うところを弾いてしまい別の音になることがあった。次はもっと上手に弾きたい」

何事も実際に体験することで、学びが深まっていきますね。

高崎先生、貴重な体験をさせていただき、ありごとうございました。