具体物を使って考える

7月18日(木) 2年算数「水のかさが10dlよりおおいときのあらわし方を考えよう」

これまで水のかさについて、どちらが多いかを比べたり、水を量ったりしながら学んできました。今日は、10dlより多い水の表し方です。子供の意見を全体の前で一緒に実演し、その結果を基に話し合います。教科書の絵や写真だけでなく、具体物があるから、子供の思考も深まっていきます。

小竹先生の指示に、子供たちは教卓前に静かに集まり、譲り合って座りました。友達に気を配りながら、学ぶ姿がいいですね。