令和6年度 新学期が始まりました。

令和6年4月4日(木)春休みが終わり、子供たちの元気な声が学校に戻ってきて、うれしい気持ちとなりました。

4月は別れの季節です。お世話になった先生とお別れする離任式を行いました。

離任式では、お世話になった先生とのお別れに子供たちは悲しい様子でした。

 

~離任式の様子~

その一方で、4月は出会いの季節でもあります。

着任式では、新たに、7名の先生を迎え、子供たちは目をきらきらさせながら、初めて出会う先生方に胸を躍らせていました。

始業式では、校長先生が「ナイル川のアリ」のお話をされました。アフリカ大陸を流れるナイル川で、アリが餌を求めて渡るというお話です。ナイル川を渡って無事に食べ物にたどり着くことができるは、難しいことに勇気をもって挑戦し、知恵をしぼってみんなで力を合わせて最後までがんばったからというお話です。

宮田小学校の子供たちには、自分のことだけでなく、友達のことを思いやって行動することが大切であるというお話をされました。

校長先生のお話を通して、お互いを思って行動しようとすることを深く心に誓う様子が見られました。

~着任式・始業式の様子~