書初練習 ~1年生~
今日は、二回目の書初練習を行いました。1年生の書初のお題は「みらい」です。
一回目の書初練習に比べると準備が上手になり、手本を見て字の形に気を付けて書く子供が増えてきました。
一回目の練習では、濃く太い線を書くために横線や縦線を書きました。
今日の練習では、字の形や中心に気を付けて書くように指導しました。
書き終わった後は、手本と自分の字を見比べました。
次回の練習では、「『み』の始まりの場所に気を付けたい」「『ら』の二画目は一画目の下から始まっている」など気を付けたいところを意識させ、一回一回の練習を次の目当てにつなげたいと思います。
今日は風が強かったため、書初用具は明日持ち帰ります。
お子さんの書初を見られて温かい声かけをお願いします。