1年 算数科「どちらが おおい(水のかさ)」
今日は、算数科「どちらがおおい(水のかさ)」の学習をしました。
学習課題は、「どちらがどれだけ多いか調べよう」です。
長さの学習を生かし、ブロックを使っていくつ分になるかで比べればよいと考える子供もいました。
ア、イのペットボトルの横にブロックを置き、高さを比べました。
しかし、2つのペットボトルの形が違うから、高さを比べても比べることができないことを学びました。
一生懸命考える中で、昨日使ったカップで比べればよいことが分かり、グループでアとイのどちらがどれだけ多いかをカップを使って調べました。
アのペットボトルはカップ4杯、イのペットボトルがカップ3杯だったから、アのペットボトルが1カップ分多いと学びました。
学んだことをノートに書くのも上手になってきましたね。
これからもノートをしっかり書き、自分の学びを積み重ねていきましょう。
そして、分からないことがあったときは教科書やノートを見返していきましょう。