立体図形に親しむ【1年生】

11月8日(月)1年 算数科「かたちあそび」

1年生は、算数科で立体図形の学習をしています。身の回りにある箱等を集めて、各家庭から持ち寄りました。

立体図形の特徴を生かし、グループで協力して、いろいろなものを作りました。

「ここに同じ形の箱を置くと、高く積めるよ」

「ボールを高いところから転がしてみよう」

と、相談しながらタワーや動物を作りました。

 

班で協力し、作品を完成させました!

完成した後は、グループごとに、作ったものや工夫したことを発表し合いました。

「細長い箱を重ねると、高くなりました」

「ボールを転がして、滑り台を作りました」

と、形の特徴に気付く活動となりました。

 

次の時間に、立体図形の特徴の理解を深めるため、仲間分けの活動を行いました。

「つつの形は、これだね」「この箱は、真四角の形があるよ」

と、話し合いながら、仲間分けを行いました。

 

集めた箱は、今度は、図画工作科で利用します。