学習発表会を終えて
10月20日(水)6年生 6限(国語、書写)
学習発表会が終わり、日常の学校生活が戻ってきました。
1組では、落ち着いて漢字練習に取り組む様子が見られます。
6年生になると、新出漢字の読み方や書き順等を自分で確認し
しっかりと覚えていかなければいけません。
1字1字集中して、丁寧に書いています。
鉛筆が動く音だけが聞こえます。
来週は、10月の国語会と算数会が実施されます。
自分の満足のいく点数がとれるように、こつこつと練習に取り組んでいきましょう。
2組では、硬筆の練習の前に、教頭先生から学習発表会について
お話をいただきました。
教頭先生は、これまで何度も何度も練習したからこそ
本番で素晴らしい合奏を披露することができたし、
みんなでつくり上げた音楽は、記憶に残る宝になると話してくださいました。
しっかりと目をつなぎ、共感したり納得したりするところでは
うなずきながらじっくりと聞く姿が見られます。
合奏やボディパーカッションの中で培った集中力が授業にも生きてきました。
来週には校外学習があります。
校外学習を通して、さらにレベルアップすることができるよう
取り組んでいきます。