体育館をきれいにします
2月26日(金)
6年
6年生が、卒業式に向けて体育館を掃除しました。
卓球台や、一輪車等体育館に置いてあったものを移動させ、全員で床を雑巾で拭きました。
先生からの、「隣の人が拭いたところと板を一枚重ねて拭く」、「隣の人が進んでから拭く」等の注意の後、拭き始めました。
見る見る体育館の床が輝きます。
全員が拭いた後、拭き残しがないか探して拭きます。
何度も何度も拭きます。
そのうち、男子数名と先生との競走が始まりました。
先生より速く拭いた男子がいました。
さすが6年生です。
男子と先生の競走を見ていた女子からも声がかかります。
「先生、一緒に拭きましょう」
「ようい、どん」
楽しそうです。
最後は、クラス全員で一斉に拭きました。
6年生にとって、楽しい思い出になったのではないでしょうか。
「できなかった行事があったけれど、毎日を大切にしたから楽しかった」
先日、担任の先生がつぶやいていたとおりの活動でした。
この後、教職員でワックスをかけました。
きれいになった体育館で、立派な卒業式を行いましょう。