食べ物のひみつを教えます

11月13日(金)

3年 国語

「すがたをかえる大豆」の学習の一環として、食べ物についておいしく食べる工夫や食品の例について調べ、分かったことをまとめる学習です。
どのように調べるか、全員で計画を立てました。

「図書室から本を借りればよい」「同じものを調べたい人がいるだろうから、班で調べるとよい」という意見が出ました。

早速、班に分かれて何について調べるか話し合います。

「野菜がいい人、フルーツがいい人」順番に聞いて、決めます。
分からないことは、縄井先生に質問して、はっきりさせます。

班で協力して、本を使ってたくさん調べましょう。
この機会に、進んで本を読む習慣が身に付くことを期待します。