校内マラソン大会の練習が始まりました
10月12日(月)
中休み
爽やかな秋晴れです。
今日から、マラソン大会に向けた練習が始まりました。
今日は、下学年です。
中休みになり、子供たちが、ぞくぞくと第1グラウンドに集まります。
そして、一人一人のペースで走り出します。
軽快な音楽に合わせ、5分間を目安に走ります。
辛くなったらトラックの外側を歩きます。
先生も一緒に走って、声をかけます。
今年度のマラソン大会は、10月22日(木)に開催の予定です。
密を避けるために、時間を分け、
高学年が1時間目9:00~ 約1.5㎞
中学年が2時間目9:45~ 約1.2㎞
低学年が3時間目10:45~ 約750m
を走ります。
今日から21日(水)まで、中休みに、下学年と上学年に分かれて練習をします。
体育の時間には、実際のコースを歩いたり走ったりして、確かめました。
無理のない速さで動きを続ける運動を通して体力を付けるとともに、
粘り強くゴールを目指して走り続ける精神力を養うことがねらいです。
とは言っても、一人一人のペースがあると思いますので、
他人と比べるのではなく、自分なりの目標をもって練習に取り組み、
「これだけ頑張ったぞ」「ゴールしたぞ」という達成感を味わってほしいと願っています。