スポーツ対決 5年生 VS 6年生

2月22日(木) 体育

卒業を控えた6年生に5年生がスポーツ対決を挑みました。

種目は、リレー、8の字跳び、バスケットボール、ドッジボールです。

対決のスタートです!

まずは、追いこしリレー。円の対面からスタートし、追いこした方の勝ちです。

「写真のブレ」がスピードある熱戦を物語っています。結果は6年生の勝ち!!

続いて、なわ跳びの8の字跳び。1分間で何回跳べたか。その2回の合計で競いました。

6年生、201回。5年生、180回。6年生の勝ち!!

次は、バスケットボール。お互い、体育で学習したことを存分に発揮します。

高さとスピードが違いました。6年生の勝ち!!

最後は、ドッジボール。白熱した勝負になりました。

最後の最後まで分からない展開!ここは、5年生の勝ち!!

対戦成績 6年生(3勝)ー5年生(1勝)

 

さすが、6年生!

今日は、勝負でしたが5年生も6年生も相手を思いやりながら楽しく活動することができました。

卒業まであと少し。

6年生は卒業に向けて、5年生は最高学年に向けて、ファイトだ!!!

にこにこおでんレストラン、ありがとう(2・6年生)

2月15日(木)2時間目

先日、2年生が6年生に「にこにこおでんレストラン」への招待状を届けに来てくれました。「もう少しで卒業する6年生に、2年生ができるお返しがしたい」とのことがでした。

店頭で注文票を2年生に渡し、案内された席でおでんが運ばれて来るのを待ちます。自分たちのためにがんばってくれている2年生の姿に、思わず笑顔がこぼれます。2年生のおすすめメニューは、自分たちが畑でがんばって育てた大根です。

一口食べた6年生からは、「うま!!」「味がしみていておいしい~」「絶品!!」「こんなにおいしいおでんを振る舞ってくれてうれしい」と大絶賛の嵐でした。それを聞いた2年生もうれしそうです。

その後も、クイズコーナーや歌のプレゼントと、たくさんの催し物が続きます。6年生に感謝の気持ちを全身で表現しよう頑張る2年生の姿に、「可愛いね」「今日のためにたくさん準備してくれたんだろうね」「こんなことまでできるなんてすごい」と感激の声がもれます。自分たちが5年生のときに入学してきた2年生。2年間での成長を感じ取っていました。

2年生への感謝の気持ちを表したいと、2年教室の黒板にメッセージを残す6年生もいました。卒業まであと17日。全校のみなさんに感謝の気持ちを伝えられるように、6年生も活動していきたいと思います。