5/30 宮田水族館がリニューアルです
今日、学校の水族館に魚たちが届きました。学芸員さんのおかげでたくさんの魚がやってきました。本当にありがとうございました。今まで水族館の魚が減って、寂しかったので宮田っ子もとてもうれしそうです。銀ブナ、タイリクバラタナゴ、ヤリタナゴ、シマドジョウ等々、が元気に宮田水族館で泳いでいます。栽培委員会の皆さんがお世話をしてくれます。
今日、学校の水族館に魚たちが届きました。学芸員さんのおかげでたくさんの魚がやってきました。本当にありがとうございました。今まで水族館の魚が減って、寂しかったので宮田っ子もとてもうれしそうです。銀ブナ、タイリクバラタナゴ、ヤリタナゴ、シマドジョウ等々、が元気に宮田水族館で泳いでいます。栽培委員会の皆さんがお世話をしてくれます。
宮田っ子は縦割り清掃を取り入れています。黙って清掃に取り組むことを目指して頑張っています。学校が綺麗になっていくことはうれしいことですね。6年生がリーダーとなって頑張っています。
今日の宮田っ子は少し早い下校になりました。天気も良く、みんな元気に下校しました。明日も晴れると良いですね。
今日は、昨日と違って肌寒い日でしたね。天候が安定しないので、体調に気を付けて過ごしましょう。明日も元気に登校しましょう。
今日は、青空の下、運動会を行いました。宮田っ子は全員出席でした。
一人一人が目当てをもって取り組みました。きっと心に残る運動会になったことでしょう。リーダーとして活躍してくれた6年生に感謝です。保護者の皆様、朝早くから、最後まで準備や応援をしていただいてありがとうございました。
今日は最後の応援練習です。いよいよ運動会が近づいてきました。一人一人のやる気も十分です。各団の工夫を楽しみにしていてください。
今日は、宮田小学校の正面玄関にある校歌の歌碑が完成しました。完成を待ちわびていたので、みんなとても喜びました。運動会の時や学校に来校されたときに見てくださればうれしいです。
今日は運動会の予行でした。とても暑い日でした。赤団も白団も6年生を中心に頑張りました。予行では、玉入れやタイヤ引きも白熱した戦いになりました。本番の運動会が楽しみですね。宮田っ子らしく頑張りましょう。
1,2,3年生 玉入れ
4,5,6年 タイヤ引き
宮田小のハマナスロードの法面が完成に近づいてきました。子供たちも安心してハマナスロードを通ってグラウンドに行くことができます。ありがとうございます。
5月10日(土)PTA活動として文化保体委員の皆様に企画していただきグラウンド整備や除草等を行いました。保護者の皆様、6年生児童の皆さんには朝の早い時間からご協力いただきまして、感謝申し上げます。すっきりとしたグラウンドや校舎でこれからも、気持ちよく教育活動を進めることができます。本当にありがとうございました。