運動会のテーマ案を決めよう・・・4年生

4月26日(火)4時間目(学級活動)

4月から上学年の仲間入りをした子供たち。「学校のためによいと思うことは進んでやろう」を合言葉に、4年生らしい振る舞いを考えています。先日初めての委員会活動を体験し、学校のために働くことの大変さや「みんなの役に立てた」という達成感を日々味わいながら学校生活を送っています。

 

今日は運動会のテーマについて、4年生として出す案を考えました。テーマ決めに参加するのは、上学年のみなので、今年が初体験です。「自分の意見が運動会のテーマに反映される」と意気込んで発表する子供がたくさんいました。

今日の司会グループは運営委員の子供たちが担当しました。「宮田小の運動会のために、たくさん意見を出してくれてありがとうございました。ぼくたちが責任をもって委員会で伝達します」とまとめ、有意義な学級会を閉じました。

Let’s Enjoy 3年生

4月19日(火)3時間目 外国語

3年生になり、理科や社会、外国語等新しい教科の学習が始まりました。
今日は、3時間目に外国語の学習をしました。
その様子を紹介します。
まずは、挨拶の練習をしました。
マリッサ先生が、「How are you?」と質問すると、「I’m Fine 」「I’m Happy」「I’m Hungry」と答える練習をしました。
ジェスチャーをしながら、答える練習をしました。

学んだことを生かしてゲームを楽しみました。
一人一枚ずつカードを持ち、友達に質問して同じカードを持っている友達を探しました。
みんな同じカードを持っている友達を探そうと一生懸命に質問したり、答えたりしています。
スーパーマリオを探すゲームも楽しかったですね。

最後に、自分の知っている国旗と国名を発表しました。
みんな真剣な表情で学んでいます。

これからも間違いを恐れずに楽しみながら外国語を学んでいきましょう。

2年生がスタートしました!

4月20日(水)2年 生活科「町のすてきをはっ見しよう」

1年生が入学し、学校のお兄さんお姉さんとして、見本となろうとする姿が見られるようになりました。落ち着いて学習し、遊ぶときには元気よく活動しています。

生活科では、島尾地区の町探検に出かけました。「島尾地区のすてき」を発見することができました。

調べてきたことをまとめよう

3月23日(水) 4年生 総合的な学習の時間

近くの乱橋池について1年間調べてきたことを、班で話し合い、一つのスライドにまとめました。

発表の様子をビデオ撮影して、3年生に見てもらいました。

清潔にするのはなぜだろう・・・3年生

3月22日(火)保健・・・3年生

保健の学習で、「体の清潔」について考えました。まずは「清潔」という言葉のイメージについて考えを出し合います。きれいなこと、汚れを落とすこと、体が気持ちよい状態を保つこと、清潔だと心も健康になる等の意見が出ました。3年生に発表名人がたくさんいます。友達の意見や日頃の経験とつなげて端的に発表することができました。

今日の学習では、新型コロナウイルスに関連付け、目に見えないウイルスや細菌を、手洗い等の行動によって防ぐことができることを改めて確認しました。

最後は2分間手洗いを体験しました。「2分間洗ったらしっかり泡立ったよ」「すみずみまで洗おうと思ったら時間がかかるね」「これからはきれいなハンカチを毎日持って来よう」自分の毎日の手洗いを見直すよいきっかけとなりました。

春休み中もしっかり手を洗い、清潔にすることで、自分の体を守りましょう。

3月22日(火)今日の献立

3月22日(火)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
牛乳、ごはん、赤魚のたれがけ、スタミナ納豆あえ、じゃがいもとえのきのみそ汁、いちごのスティックケーキ

今日は、今年度最後の給食でした。

今年度も栄養たっぷりの給食をおいしくいただくことができました。

来年度も、感謝の気持ちを忘れずに給食をいただきたいと思います。

3月18日(金)今日の献立

3月18日(金)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
麦ごはん、牛乳、コーンコロッケ、フルーツヨーグルト和え、キーマカレー

今日は、カレーライスでした。
1年生の教室では、入学当初に比べると、給食の時間内で完食できるようになった子供が増えました。
1年間の成長を感じました。

今日も、おいしくいただきました。

3月16日(水)今日の献立

3月16日(水)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、大根サラダ、春雨スープ、お祝いクレープ

いよいよ明日は、卒業式です。
今日は、6年生にとって、小学校最後の給食でした。
6年間で、楽しい給食の思い出が、たくさんできたことでしょう。

今日も、おいしくいただきました。

3月15日(火)今日の献立

3月15日(火)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ごはん、牛乳、がんもの含め煮、青菜のごまみそ和え、豚汁、ブルーベリータルト

ブルーベリータルトには、岩手県産のブルーベリーが使われていました。

今日も、おいしくいただきました。

3月14日(月)今日の献立

3月14日(月)

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
コッペパン、牛乳、たれ付き肉団子、マカロニサラダ、コンソメスープ


今日の肉団子のたれは、ケチャップ味でした。
肉団子の中には、細かく切ったにんじんや枝豆が入っていました。

今日も、おいしくいただきました。

1 97 98 99 100 101 224