2/12 4,5,6年生 クラブ活動最終日

4、5、6年生が参加するクラブ活動も、今日が最終日となりました。一人一人が選んだクラブで生き生きと活動することができました。地域から講師の先生を招いているクラブも大変充実しました。3年生も来年のために見学に来てくれました。来年も頑張りましょう。

イラストクラブ

お茶クラブ

箏クラブ

コンピュータクラブ

スポーツクラブ

将棋・オセロクラブ

生け花クラブ

2/12 3年生 クラブ活動の見学

3年生は、来年度から始まるクラブ活動の準備として、クラブ活動の見学に行きました。

どのクラブも楽しそうに活動しており、クラブ活動への期待がふくらむ素敵な時間になりました。

イラストクラブは、これまで描いてきた作品をまとめていました。

どの作品も力作ぞろいで、3年生は興味津々でした。

将棋クラブはちょうど対局中!オセロもいい勝負で、3年生も思わず見入っていました。

 

箏クラブは、自分が選んだ曲を練習中でした。曲の選び方や指につける爪のような道具について質問していました。

お茶クラブは、ペアの友達のためにお茶をたてている真っ最中!

ふんわりと泡があるお茶が、まろやかでおいしいそうです。

 

他にも、コンピュータクラブやスポーツクラブを見学しました。

見学させていただき、ありがとうございました。

2/8 5年生、6年生 学習参観日

今日は、学習参観日でした。大雪が心配されましたが、予定通り行うことが出来ました。子供たちも張り切って学習に取り組みました。参加していただいた保護者の皆様、学校運営協議会の皆様に感謝申し上げます。

5年生 音楽科 「歌唱・合奏発表 威風堂々を聞いて練習しよう」

6年生 学級活動 「卒業直前スペシャル集会 ~感謝の思いをのせて~」

 

2/8 3年生、4年生 学習参観日

今日は、学習参観日でした。大雪が心配されましたが、予定通り行うことが出来ました。子供たちも張り切って学習に取り組みました。参加していただいた保護者の皆様、学校運営協議会の皆様に感謝申し上げます。

3年 体育科 「フロアーボール」

 

4年生 総合的な学習の時間 「1/2成人式をしよう」

 

2/8 1年生、2年生 学習参観日

今日は、学習参観日でした。大雪が心配されましたが、予定通り行うことが出来ました。子供たちも張り切って学習に取り組みました。参加していただいた保護者の皆様、学校運営協議会の皆様に感謝申し上げます。

1年生 生活科 「もうすぐ2年生」

2年生 生活科 「わたし たんけん」

2/7 2年生 生活科の学習

2年生は生活科の学習を頑張っています。生活科で学習を進めてきた「3~5歳の自分 わたしたんけん」の学習をしていました。小さい頃のことを家の人に取材したり、思い出したりしながら、しっかりと発表していました。聞いている友達から、アドバイスをもらってさらに良い発表にしてくださいね。楽しみです。

 

1 10 11 12 13 14 204