今日の5年生 10月17日
10月17日(火)
学習発表会が終わって、子供たちが以前よりもたくましくなっているように感じました。
今日の、窪小学校の様子を紹介します。
5年生です。
国語の時間です。
以前に増して真剣に調べている気がしました。
社会の時間です。
以前よりも姿勢がよくなっている気がしました。
算数の時間です。
以前にも増して、一生懸命に考えている気がしました。
10月17日(火)
学習発表会が終わって、子供たちが以前よりもたくましくなっているように感じました。
今日の、窪小学校の様子を紹介します。
5年生です。
国語の時間です。
以前に増して真剣に調べている気がしました。
社会の時間です。
以前よりも姿勢がよくなっている気がしました。
算数の時間です。
以前にも増して、一生懸命に考えている気がしました。
10月17日(火)
学習発表会が終わって、子供たちが以前よりもたくましくなっているように感じました。
今日の、窪小学校の様子を紹介します。
4年生です。
国語の時間です。
話し合いの進め方の学習です。
話し合いの役割を決めました。
以前よりも積極的に手が挙がっている気がしました。
算数の時間です。
以前に増して一生懸命に考えている気がしました。
10月17日(火)
学習発表会が終わって、子供たちが以前よりもたくましくなっているように感じました。
今日の、窪小学校の様子を紹介します。
3年生です。
外国語の時間です。
以前にも増して、外国語に慣れている気がしました。
算数の時間です。
以前に増して一生懸命に考えを話している気がしました。
10月17日(火)
学習発表会が終わって、子供たちが以前よりもたくましくなっているように感じました。
今日の、窪小学校の様子を紹介します。
2年生です。
国語の時間です。
班での話し合いが終わって、机をもとに戻します。
以前にも増して行動が早くなっている気がしました。
算数の時間です。
先生が電子黒板を使いながら説明していました。
以前よりも、先生の話を真剣に聞いている気がしました。
10月17日(火)
学習発表会が終わって、子供たちが以前よりもたくましくなっているように感じました。
今日の、窪小学校の様子を紹介します。
1年生です。
国語の時間です。
以前よりも音読が上手になっている気がしました。
算数の時間です。
以前よりも、発表が上手になっている気がしました。
10月15日(日)
学習発表会を行いました。
保護者の皆さんには、温かく子供たちの発表を見守っていただきありがとうございました。
普段の練習以上のやる気をもって、最高の演技ができていました。
また、学年ごとの入場にもご協力いただきありがとうございました。
「保護者の方が、すごく理解してくれて、入場がスムーズです」
と喜ぶ職員の声も聞かれました。
子供たちの発表の様子を紹介します。
3年生
「Let’s enjoy English!」
2年生
「くぼっ子忍者修行中!~体育の巻~」
1年生
「くじらぐも」
4年生
「発見!窪の宝」
5年生
「レッツ ダンス!KUBO SHOW! ミュージック!」
6年生
「窪っ子の歴史を未来につなげよう」
10月13日(金)
学習発表会の会場を6年生が設営してくれました。
協力して椅子を並べました。
発表で使う道具を整頓してくれました。
一輪車やマットが出番を静かに待っているようでした。
雨が降った時に備えて、雨具を置く場所も用意しました。
ステージの上をきれいにしました。
床もきれいに拭きました。
なんだか楽しそうでした。
椅子の間もきれいにしました。
斜めから見た椅子が一列に見えるほど、きれいに並べられています。
短い時間できれいな会場ができました。
6年生の皆さん、ありがとうございました。
6年生が帰った後、150周年記念式典へ向けて紅白幕をはりました。
先生たちが協力して作業しました。
ALTの先生も手伝ってくれました。
学習発表会では、保護者の皆さんがお越しになることを待っています。
子供たちのがんばる姿を見てやってください。
10月12日(木)
理科の学習です。
音が出る仕組みについて学習しています。
教室には大太鼓がありました。
大太鼓を鳴らしたときの感触について発表しました。
「むずむずしました」「しびれました」
子供らしい感想を話していました。
社会の学習です。
お店の人の工夫について学習しています。
先日のスーパーでの見学を思い出しながら話し合いました。
「150周年記念式典の練習の時のような姿勢ですね」
と先生からの一言で、全員の背筋が一層伸びました。
いろいろな活動がよいように関わり合っていると感じるとともに、3年生の素直さに頬が緩みました。
10月12日(木)
学習発表会で披露するダンスの練習をしました。
昨日の予行演習では、はじめて人の前で披露したので恥ずかしい気持ちがあったと思います。
それでも、楽しそうに明るい表情で踊っている様子はとても素敵でした。
今日は、昨日よりも動きが大きくなっている子供がたくさん見られました。
予行演習の機会を通して、自信を増したのでしょうか。
日曜日は、会場全体を明るくしてくれると思います。
楽しみです。