今日の6年生 3月8日

3月8日(金)

理科の時間です。
音の伝わり方について学習しています。
太鼓を触って、たたいたときにどのように震えるか体験しました。

思わず声が出ていました。
たたいた音叉を水の中に入れるとどうなるか調べました。

音叉をたたくと近くにあった小太鼓の皮まで震えました。

思わず声が出ていました。

ものが震えて音が伝わることを実感していたようでした。

外国語の時間です。
これまでの思い出を英語で表現します。

今日は、思い出を紹介するときに使うカードに英語で名前を書きました。
どんな思い出があるのでしょうか。
がんばって英語で表現しましょう。

算数の時間です。

次の時間からは、データを整理してそこから何が分かるか考えていきます。
まるで、会社でしていることのようです。
どんなことを見つけるのでしょうか。