8/30 夏休み作品展
夏休み作品展がスタートします。
日時:8月30日から9月2日までです。
午後3時から午後5時半までで行います。
場所:旧館玄関から入り、図工室とふれあいルームです。
感染対策を行いながらご観覧ください。よろしくお願いします。
夏休み作品展がスタートします。
日時:8月30日から9月2日までです。
午後3時から午後5時半までで行います。
場所:旧館玄関から入り、図工室とふれあいルームです。
感染対策を行いながらご観覧ください。よろしくお願いします。
湖南通りには竹ドームで使った色鮮やかな布がかざってあります。七夕の布なので、願い事が叶うかもしれません。ぜひ見に来てください。
2学期スタートの給食は、ビビンバ、チーズオムレツ、わかめスープ、巨峰でした。おいしくいただきました。
久しぶりに校舎や教室の清掃を行いました。きれいにしてスタートします。
8月18日は、全校登校日でした。1年生みんなで、花壇の草むしりをしました。久しぶりに見る花壇には、草がたくさん生えていました。図書室でゆっくり読書もできました。
久しぶりに、先生やみんなに会えてたのしかったです。
今年度で17回目の「竹ドームコンサート」が、きずなの森で行われました。
当日を迎えるまでには、たくさんの方々にご協力をいただきました。
7月17日(日)の整備活動では、保護者の方を中心に
竹の伐採と竹チップ作りを行いました。
児童は、正保さんの指導のもと、
保護者の方々に協力していただき、
コンサートを演出する竹の加工を行いました。
7月21日(木)には、6年生の児童と保護者で
ステージを演出する、七夕のインスタレ-ション作りを行いました。
大きなネットに、いろとりどりの布を、みんなで協力してしばりました。
当日のステージが、ますます楽しみになりました。
そして、いよいよ7月30日、竹ドームコンサートの日。
まずは、5年生のリコーダー+竹楽器で
「小さな約束」を演奏しました。
初めてのコンサートで緊張気味でしたが、
美しい音色を響かせていました。
次の6年生は、リコーダーと竹楽器で
「茶色のこびん」を演奏しました。
中盤には、MisiiNさんとの共演で
「with your decisions」を歌いました。
そして、「365日の紙飛行機」の合唱をした後、
「LET IT BE」の曲にのせて、家族へのメッセージタイム。ひ
一人一人が、ふだんはなかなか言えない想いを伝えました。
今年度も、たくさんの方々に支えられて、
心に残る最高の竹ドームコンサートになりました。
協力してくださったみなさん、
コンサートに足を運んでくださったみなさん
ありがとうございました!!