10.28 ふるさと発見塾

令和2年度「中学生ふるさと発見塾」が開催されました。今年度は、専門家の方が来校され、氷見市の史跡や自然について教えてくださいました。布尾山古墳・大境洞窟住居跡・朝日貝塚・加納横穴群・イタセンパラ等について学びました。

10.24 学校祭

「虹 ~響き合う この一瞬に新たな色~」のテーマの下、第46回学校祭が開催されました。ペットボトルキャップでクラスのスローガンを表現したり、各学年、各クラス、力を合わせ美しいハーモニーを作り上げたりしました。

10.16 後期生徒会長選挙

10月16日の金曜日に後期生徒会長選挙が行われました。

2学年の生徒4名が選挙に立候補し、立ち会い演説会を行いました。立候補者たちは、自身の掲げる公約や、北部中学校をどのようなものにしていきたいか等を中心に熱い思いを語ってくれました。

演説を聞く生徒たちも、立候補者や応援演説人の思いに応えるよう熱心に話を聞いていました。

そして、投票の結果、2年1組 紅出和之助さんが、後期生徒会長として当選しました。新しい執行部役員や全校生徒と協力しながら、北部中学校をよりよくしてくれることを期待しています。